早いものでもう妊娠9ヶ月も終盤です。
もう少しで臨月・正産期に入ると思うとドキドキそわそわしてしまいます。
ここまで妊娠初期にはつわりや出血などありましたが、大きな問題なく送ってきたマタニティライフ。
そんなマタニティーライフを快適にしてくれたグッズがいくつかあります。
私がオススメするグッズを紹介しますので、参考にしていただけたら嬉しいです。
買って良かったマタニティーグッズ5選
妊娠腺予防クリーム
このクリームには本当にお世話になりました。
刺激も匂いもなく、私のお腹の肌を守ってくれています(35週現在、妊娠線できていません)。
それどころか、妊娠性湿疹に悩まされた頃、皮膚科に行かずともこのクリームを塗っていれば治りました。
※詳しくはこちらの記事参照
産後のお肌も戻る時にトラブルが起きやすいようなので、おそらく産後しばらくもこのクリームにお世話になると思います。
お値段が張りますが、お守りがわりになる良いクリームだと思います。
小さいサイズは割と手が出しやすいお値段なので、お試しで購入してみても良いかもしれません。
抱き枕
妊娠中期後半から寝つきが悪くなって、さらに起きたときに腰が痛くなるようになり、睡眠の質を上げるために購入。
もう・・・もっと早く買っておけばと後悔。
これを抱いて寝るとすぐ寝られるし、起きてたときに腰が痛いことが無くなりました。
睡眠の質爆上がりです。
今はこれがないと寝られません。
私が使っているのは、サンデシカのLタイプ。
高身長の方にはLサイズがおすすめです。(私は167cmあります)
授乳クッションにもなるタイプなので、産後も活躍しそうです。
妊婦帯
これは自分で買ったんじゃなくて母が安産祈願に合わせて送ってくれたものなんですが、外出の時は絶対使ってます。
むしろこれがないと不安で外出できない!
外出する時って結構お腹がつっぱったり、お腹が支えられなくてしんどくなってしまうことが多かったんだけど、これを付けていればもう何処へでも行けます。
お腹を支えられて、突っ張ることがなくなりました。
妊娠中期〜後期は本当に助けられました。
妊婦帯の効果や存在を理解していなかったため自分では買おうと思わなかっただろうから、プレゼントしてくれた母に感謝ですね。
ノンカフェインコーヒー
コーヒー大好きな私。
カフェインは1日1〜2杯くらいならOKと言われていますが、できることなら避けたいですよね。
いろんなカフェインレスのコーヒーを試してみましたが、こちらは普通のコーヒーのように美味しいカフェインレスです!
割って飲むタイプなので長持ちしますし、普通にドラッグストアでも買うことができます。
なかなか美味しいカフェインレスのコーヒーが見つからないという方は、ぜひ飲んでみてくださいね。
ルイボスティー(妊娠初期〜中期)・ラズベリーリーフティー(妊娠後期)
妊活中〜妊娠中期まではルイボスティー、妊娠後期からはラズベリーリーフティーを飲んでいます。
ルイボスティーは、胎児の発育に必要なカルシウムや鉄・亜鉛が含まれていて、妊活中から飲んでいる方も多いですよね。
私も妊活中から飲んでいました。
これは101個ティーバッグが入っていて1000円と破格なので何度もリピートしていました。
妊娠後期からはルイボスティーはあまり飲まないほうがいいとされているので(ポリフェノールが豊富で赤ちゃんに心疾患が出た症例あり)、安産のお茶と言われているラズベリーリフティーに替えました。
ラズベリーリーフティーの成分は、子宮の収縮を促してくれる働きを持っていて、子宮収縮を活発にしてくれるので陣痛の痛みを和らげる効果がある上、血管を縮める効能もあるので出産時の出血が少なくて済むとも言われているようです。
妊娠後期(妊娠8ヶ月)から1日1杯飲んでいます。
正産期(妊娠37週)からは1日2杯に飲もうと考えています。
ルイボスティーもラズベリーリーフティーもとびきり美味しいというわけではないですが、そこまで癖がなく普通に飲めるのがありがたいです。
終わりに
妊娠中買って良かったおすすめグッズ5選をまとめました。
マタニティグッズをあまり買わなかったのですが、この5つは本当におすすめです。
また妊娠することがあったらこの5つは絶対購入すると断言できるものたちですね。
私のマタニティーライフを支えてくれたものたちです。
参考にしていただけたら幸いです。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント