【医療費控除】申請から還付金受け取りまでどれくらいかかる?金額は?

マネー

こんにちは!

もう3月です。確定申告の季節ですね。

私はさっそく確定申告しましたよ。さらに還付金ももうすでに受け取りました。

そこで、実際私が深刻した時期と、還付通知書が届いた日、還付金が振り込まれた日をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

医療費控除を申請した日

私が医療費控除のために確定申告をしたのは、2021年2月4日です。

2月に入って書類を作成し始め、書類を郵送した日が2月4日になりました。

ここでアレ?と思った方もいるはず。

通常確定申告の期間は、2月16日〜3月15日ですよね。

ですが、医療費控除は税金を払いすぎた場合の「還付申告」であれば、1月から確定申告できます。

私は確定申告したのは、医療費控除とふるさと納税で還付申告のみだったので、通常の期間より早く確定申告することができました。

こちらのサイトに詳しく載っています。

確定申告をしたことは過去何度かあるんですが、申告期間は2月16日〜だとずっと思っていました。

ですが、1月から申告可能ということを知り、期間前にどうにか終わらせることができました。

還付通知書が届いた日

確定申告が何事もなく通り、還付通知書が届いた日が2021年2月17日です。

確定申告書を提出した日が2月4日なので、2週間も経たないうちに還付通知書が届きました。

正直はやくてびっくりしました。

早くても3月かな〜と思っていたので、税務署の対応の早さに感心しました。

ちなみに還付通知書はこんな感じ。

振込先の口座情報、支払金額、手続き開始年月日などが記載してあります。

手続き開始年月日は2021年2月25日で、入金まで4、5日かかる場合がありますと書いてありました。

では、実際振り込まれたのはいつになるでしょうか?

還付金が振り込まれた日

実際還付金が振り込まれたのは、2021年2月26日でした。

実際の振り込まれた画面はこちら。

還付通知書に記載のあった手続開始日が2月25日だったので、その次の日に振り込まれたことになります。

これまた早かったですね。

私の想像をはるかに超えました。

確定申告をしてから、実際手元に還付金が振り込まれるまで22日というかなりスピーディーな対応でした。

私は何回か確定申告をしていますが、今までは期間内(2月16日〜3月15日)に行っていました。

なんとなく覚えているのが、申告期間が始まってすぐ(多分2月17日とか)に申告して、還付金が振り込まれるまでは1ヶ月以上かかりました。

ですが、今回通常の申告期間より前に申告することによって、22日間というかなり早い対応だったのかなと思います。

還付された金額は?

2020年1月1日〜12月31日の医療費は夫婦2人合わせて1,425,970円でした(不妊治療助成金の分45万円は引いてます)

それを夫の分で確定申告したのですが、実際還付された金額は数十万円でした。(細かい金額は伏せます。すみません。)

家電で言うと、ドラム式洗濯乾燥機を買えるくらいの金額です(笑)

所得によりますが、不妊治療でかなりの金額がかかっている人は結構な金額の還付金が戻ってきますね。

さらにこの還付金は所得税のみなので、今年支払う分の住民税も減額されます。(医療費控除額の10%)

確定申告はかなりめんどくさかったけど、結構な金額が戻ってきたので、毎年の医療費の計算はしっかり行うべきだと改めて思いました。

終わりに

医療費控除のための確定申告〜還付金が振り込まれる日までをまとめました。

確定申告してから22日間で振り込まれたのでスピーディーな対応でしたよ。

ちなみに不妊治療助成金も思ったより早く振り込まれました。(下の記事に詳しく書いています)

今年もこのままいけば出産で医療費が10万円を超えそうなので、来年医療費控除をすることになると思います。

来年も早く申告して早めに還付金を受け取ろうと思います。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました