【移植周期③】不安しかない再判定日・再々判定日と排卵検査薬【4w4d/5w0d】

体外受精

こんにちは!

先日、BT9日目での微妙な判定を受けて、再判定のためにクリニックに行ってきました。

再判定を受けて再々判定になったのですが、この記事では、その経緯と結果をまとめました。

【BT13日目】再判定日(4w4d)

判定日から4日後、再判定でした。

血液検査の結果としては、hcg145.9

前回のBT9日目にhcg 24.38だったので、少し増えていました。

先生「増えています。だけど、数値がまだ低い。5w0dに胎嚢が見えるかが大事なので、薬を継続してまた来てください」

とのことでした。

実は諦めモードだったので、とてもびっくり。

というのも、クリニックに行く前に自分で尿検査をしていたんです。

排卵検査薬で←

いや、排卵検査薬でも妊娠判定したら陽性が出たという人のSNSを見てしまったので、余っている排卵検査薬があったのでやってみたのです。(使用期限切れてたけど)

そうしたら見事に陰性!真っ白け!

だったので、ダメだったんだ!次頑張ろう!という気持ちでクリニックに行ったので増えているのにはびっくりでした。

妊娠継続率計算ツールでは・・・\9.7%/

前回の7.5%よりは上がってるけど、まだまだ低いですよね。

とりあえず3日後のBT16日目まで、1日3回のルティナス膣錠と、隔日のエストラーナテープ3枚、1日3回のデュファストンを継続することになりました。

【BT16日目】再再判定日(5w0d)

またまたドキドキで迎えた再々判定日。

血液検査をして、内診へ。

内診台の上では今までで一番ドキドキしてました。こんなに緊張した内診台は初めて。

いつもより念入りにグリグリされて・・・胎嚢が確認できました!!

大きさは3.3ミリ・・・ちょっと小さいのが気になります。

先生は「5w0dに胎嚢が確認できれば合格。順調です。」

ということでした。

血液検査の結果、hcg 636

妊娠継続率計算ツールでは・・・妊娠継続率 \15.9%/

だんだん上がって来ました。

けど、まだまだ安心できないし、自分の身体を信用できません(笑)

6w0dの受診日までドキドキですが、あんまり考えず過ごしたいと思います。

ちなみに、4w4dで真っ白だった排卵検査薬←

余っていたので、クリニックに行く前にまた試してみました(懲りない)

そうしたら、くっきり陽性が出てました!使用期限切れてるのに!(笑)

前回より数値がだいぶ上がっているから陽性が出たのかな?

夫の反応

前回、全く何もわかっていなかった夫ですが、エコー写真を見て実感が湧いてきたのか、態度が明らかに変わってきました。

↓前回のイライラした無知の夫について↓

エコー写真を見てからの夫は

「納豆食べるといいんだって!」

「牡蠣食べるといいらしいよ!」

「生ハムも生卵も食べちゃダメだってさ」

「しばらく寿司食べられないね!」

とか、ネットでちょっとググって得た知識をひけらかすようになってきました(笑)

それはそれでウザい。全部知ってるし!(笑)

でも今まで絶対にやらなかったお皿洗いをしてくれたのにはびっくりしました。

やったよアピールがすごかったけど。

とりあえず褒めときました←

終わりに

今回は、4w4dの再検査と5w0dの再々検査の結果についてまとめました。

結果としては、hcgは上昇してくれて、胎嚢もしっかり確認できました。

ですが心拍確認できるまでは安心できないですよね。

気を引き締めて、体を冷やさずのんびり過ごしたいと思います。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました